通信制大学の学費は安いって聞くけどいくらくらい?
- 通信制大学の学費は安いって聞くけどいくらくらい?
- 通信制大学の学費を一覧でみたい
- 通信制大学の学費が安いランキングは?
- 通信制大学の学費、4年間で掛かる金額は?
入学前にどれくらい「学費」が掛かるのか知っておきたいですよね。
そこで全国の通信制大学の4年間に掛かる学費を一覧にしてみました。
ざっと流しみることができるので活用してください。
また、「安い学費の方が良い」という人に
「学費が安いランキング」で大学をまとめてます。
学費が安い通信制大学ランキング
通信制大学の学費一覧
放送大学の学費
放送大学で卒業までにかかる学費は約77万円です。
これは卒業に必要な単位(124単位)を取得した
場合のシミュレーションになります。
入学費、授業料(テキスト費を含む)
北海道情報大学の通信制・各学部の学費
学部によって異なります。
入学金+授業料の合計額になります。
経営情報学部・先端経営学科
1,220,000円です
経営情報学部・システム情報学科
1,250,000円です
医療情報学部・医療情報学科 医療情報専攻
1,310,000円です
医療情報学部・医療情報学科 臨床工学専攻
1,690,000円です
情報メディア学部・情報メディア学科
1,320,000円です
日本医療大学の通信制・各学部の学費
保健医療学部
✳︎看護学科・リハビリテーション学科(理学療法学専攻)・リハビリテーション学科(作業療法学専攻)
診療放射線学科・臨床検査学科・臨床工学科
1,900,000円です
総合福祉学部
✳︎介護福祉マネジメント学科・ソーシャルワーク学科
1,300,000円です
東北福祉大学の通信制・各学部の学費
社会福祉学科
770,000円です
福祉心理学科
773,000円です
社会福祉学科で社会福祉士国家試験受験資格取得なら
923,000円です
社会福祉学科で精神保健福祉士国家試験受験資格取得なら
910,000円です
福祉心理学科 認定心理士資格取得
776,000円です
日本ウェルネススポーツ大学
日本ウェルネススポーツ大学の4年間の学費は
900,000円です
その他、必要な諸経費があります。
慶應義塾大学の通信制・各学部の学費
慶應義塾大学の4年間の学費は
890,000円です
文学部、経済学部、法学部とありますが
いずれも同じ金額になっています。
産業能率大学の通信の学費
産業能率大学の4年間の学費は
840,000円です
創価大学の通信・各学部学科、履修モデル別の学費
経済学部経済学科
732,500円
法学部法律学科
714,200円
文学部人間学科(履修モデルにより変わる)
・日本語モデル 916,200円
・哲学・歴史学モデル 898,200円
・表現文化モデル 883,200円
・社会学モデル 823,200円
教育学部教育学科(履修モデルにより変わる)
・教育学モデル 721,200円
・社会教育モデル 745,800円
教育学部児童教育学科児童教育教養コース
766,200円
教育学部児童教育学科児童教育免許コース(履修モデルにより変わる)
・小1モデル 814,700円
・幼1モデル 754,700円
・小1幼2モデル 829,700円
・小2幼1モデル 754,700円
玉川学園大学の通信・各コース(取得資格)別の学費
玉川学園大学は、目指す(取得したい)資格により
教育実習などの学費が変わるので、資格ごとに学費が変わります。
幼稚園1種
894,200円
小学校1種・中学校1種/社会
908,200円
高等学校1種/公民・歴史地理
868,200円
司書/学芸員/社会教育主事/教育学
842,200円
中央大学の通信の学費
中央大学の4年間の学費は
528,000円です
帝京大学の通信の学費
帝京大学の4年間の学費は
688,740円です。
中央大学の4年間の学費は
528,000円です
帝京平成大学の通信の学費
帝京平成大学の4年間の学費は
564,000円です。
東京通信大学の通信の学費
東京通信大学の4年間の学費は選択する学部とコースに
よって、学費が変わってきます。
情報マネジメント学部
IT・情報システムコース
+つながるTOUスキル
+専門スキルプラス
2,094,000円
IT・情報システムコース/マネジメントコース/データサイエンス・社会調査コース
+つながるTOUスキル
1,774,000円
IT・情報システムコース
+専門スキルプラス
1,594,000円
すべてのコース
1,274,000円
人間福祉学部
すべてのコース
834,000円
東京未来大学の通信の学費
東京未来大学の4年間の学費は
1,050,000円です。
教員免許を目指す場合は1,100,000円です。
日本女子大学の通信制の学費
日本女子大学の4年間の学費は
800,000円です。
法政大学の通信制の学費
法政大学の4年間の学費は学部ごとに
変わります。
法学部法律学科
662,500円です。
文学部日本文学部
672,500円です。
文学部史学科
672,500円です。
文学部地理学科
672,500円です。
経済学部経済学科
662,500円です。
経済学部商業学科
662,500円です。
武蔵野大学の通信制の学費
武蔵野大学の4年間の学費は
学部・学科・専攻によって変わります
人間科学部人間科学学科(心理学専攻)は
992,000円です。
人間科学部人間科学学科(仏教学専攻)は
975,000円です。
人間科学部人間科学学科(社会福祉専攻)は
1,109,500円です。
教育学部教育学科(小学校専修)は
1,089,000円です。
教育学部教育学科(国語科専修)は
1,0389,000円です。
教育学部教育学科(英語科専修)は
1,050,000円です。
武蔵美術大学の通信制の学費
武蔵野美術大学の4年間の学費は
学科・コースによって変わります。
油絵学科・絵画表現コースは
1,825,000円です。
油絵学科・日本画表現コースは
1,825,000円です。
デザイン情報学科・デザイン総合コースは
1,810,000円です。
芸術文化学科・芸術研究コースは
1,765,000円です。
明星大学の通信制の学費
明星大学の4年間の学費は
受講コースと取得できる免許/資格によって変わります。
小学校教員コース(学士+小学校1種)は
1,088,000円です。
小学校教員コース(学士+小学校1種+幼稚園1種)は
1,126,000円です。
国語の教科専門コース(学士+小学校1種+中高1種(国語))は
1,123,000円です。
社会の教科専門コース(学士+小学校1種+中高1種(社会))は
1,123,000円です。
数学の教科専門コース(学士+小学校1種+中高1種(数学))は
1,123,000円です。
理科の教科専門コース(学士+小学校1種+中高1種(理科))は
1,559,000円です。
英語の教科専門コース(学士+小学校1種+中高1種(英語))は
1,123,000円です。
特別支援教員コース(学士+小学校1種+特別支援1種)は
1,123,000円です。
早稲田大学の通信制の学費
早稲田大学の4年間の学費は
4,837,600円です。
星槎大学の通信制の学費
星槎大学の4年間の学費は
1,105,000円です。
聖徳大学の通信制の学費
聖徳大学の4年間の学費は
935,700円です。
人間総合科学大学の通信制の学費
人間総合科学大学の4年間の学費は
1,090,000円です。
愛知産業大学の通信制の学費
愛知産業大学の4年間の学費は
1,170,000円です。
日本福祉大学の通信制の学費
日本福祉大学の4年間の学費は
967,940円です。
コメント